大願寺について

由来

相鉄線西横浜駅から500m、国道1号線浜松町交差点から1㎞、横浜市西区久保町、藤棚商店街の一角に大願寺はあります。
西区、南区は久保山斎場がある為、寺院の多い地域です。

大願寺は、横浜伊勢町にあった了忠寺が始まりとされています。大正時代に現在の西区に移転し当時、跡取りのいない状況が続いていた了忠寺に現在住職(5代目)の祖母が受け継ぎました。

祖母は、青森の恐山で『イタコ』の経験があり非常に霊感の強い人だったと伝えられています。
昭和40年頃、宗門に宗教法人登録を行い、大願教会から、寺号公称により大願寺となりました。
平成18年には新築され、現在の大願寺の姿があります。

お坊さんのご紹介

住職 片沼 顕修

経歴

  • 平成3年 信行道場 修了
  • 平成8年 成就山大願寺5代目 住職認証

「人と人、人と地域をむすぶ架け橋に」という言葉を大切にして、地域に密着した活動を行っております。大願寺では、消防団の協力事業所として家族全員で人命を救うお手伝いをしています。住職は、僧侶として人の心を救いながら、人命も救っております。地域に密着した活動を行うことで、皆様により良い暮らしを送っていただくことを心から願っております。

副住職 片沼 美香

経歴

  • 平成28年 立正大学宗学科 卒業
  • 平成28年 信行道場 修了

副住職もまた父の影響で消防団に所属しております。僧侶の道も進みながら、フラダンスの講師も行うといった二足のわらじを持った副住職です。とても元気のある副住職が皆様の心を明るくさせます。

日蓮宗について

当寺院は、日蓮宗の寺院です。日蓮宗についてはこちらよりご確認ください。

アクセス

電車

相模鉄道本線「西横浜駅」から徒歩7分
湘南新宿ライン「保土ヶ谷駅」から徒歩15分

お車

国道1号線浜松町交差点より左折約1km